超個人的に感じたことを楽しく面白く時に切なく勝手に配信中でございます♪
2018年01月21日
→「うさんぽ後編」を見る←「うさんぽ完結編」
うさぎが突如駆け出した。
わたしはあっけに取られる。
丸まってじっとしていた為
まだリード付けていなかった。
ここは安全と悟ったのか
野生が目覚めたのか
爆発したかのように駆け出して行った。
広い公園とは言え
外に出てしまったら危険だ。
小さい子供も遊んでいる。
間違って踏まれたら大変だ。
わたしも駆け出した。
すぐに追いついた。
うさぎはすかさず右へ直角に曲がる
わたしも後を追う。
わたしはまだ知らなかった。
うさぎの本気の走りを
目にも止まらぬハイスピード
追いついては
右へ左へ急加速。
追いついては
左へ右へ急加速。
右に行こうとして
左へ急加速。
たまにフェイントを入れてくる。
「ハァハァハァ…」
突然ダッシュさせられた人間は
「ハァハァハァ…」
こうなる。
息を切らし
そうか、これがうさんぽなのか…
いや、違うだろ?(゚Д゚)ノ
わたしは追いかける
追いつくのを待ってるかのように
わたしが近づくと
急加速ハンパないΣ(゚Д゚)
もしかして・・・
わたし遊ばれてる?
お茶買ってこいって、
言ったの根に持ってる?
わたしは追うのをやめた。
うさぎの名前を呼んでみる。
「おーい、こっちだよ」
「・・・」
無視。
うさぎの好きなおやつを取り出し
呼んでみる。
「おーい、大好きなおやつだよ」
「・・・」
無視。
「・・・」
わたしは呼吸を整え始めた。
うさぎに向かって再び駆け出す(゚Д゚)
待ってたかのように
うさぎも再び駆け出す。
もうわたしも本気だ。
待ったなしだ。
どれくらい格闘したのだろうか。
気づけば数人の子供のギャラリー
いい大人がうさぎに翻弄されている。
滑稽だ。
子供たちと目が合い
急に恥ずかしくなったわたし
参ったと言わんばかりに
わたしはその場に座り込んだ。
チラっとうさぎを見ると
前足を浮かせ、両足だけで立ち
背伸びをするかのように
辺りをキョロキョロ見渡した。
わたしが座り込んでるの見て
勝ったと思ったのか
追いかけっこに飽きたのか
自分が入ってきた籠の横に
うさぎも座り込んだ。
「もう、帰ろう」
わたしにはそう聞こえた。
わたしが腰を上げ
恐る恐るうさぎに近づく
まったく逃げない。
やっぱり帰りたいみたいだ。
籠に入れ、レジャーシートをたたみ
車に乗り、公園を後にした。
まるで部活動のしごきのような
疲労感。
途中でコンビニに立ち寄った
本気で走り回ったうさんぽだったな。
思い出してひとりでニヤニヤした。
エンジンを切り
うさぎに向かって言った。
「お茶、買ってくるよ」
次回・・・「病院編」
↓前回のブログを見る↓
■うさぎとわたしと一方通行の会話からはじまるそれは突然に■
| 未分類
| 17:45
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
2018年01月20日
→「うさんぽ前編」を見る←「うさんぽ後編」レジャーシートにたこ焼き
広い芝生がある公園
うさんぽの準備は万全。
しかしイメージとは違い
臆病に丸く固まったうさぎ
そんなうさぎをかたわらに
わたしは熱々のたこ焼きを食べていた。
「ほくっほくっ」
「あつッ」
「うまい♪」
「うまいよこれ♪」
「・・・。」
「どう?」
「食べる?」
「食べないかぁ?」
うさぎに話かけるわたし。
わたしに見向きもしないうさぎ。
クンクンと周りのにおいを嗅いで
安全を確かめる。
クンクンと周りのにおいを嗅いで安全を確かめる。
それの繰り返しで
逆に忙しそうに見える。
たこ焼きも
食べ終わろうとしていた。
そしてわたしは気づく
飲み物を買っていないことに。
「しまったぁお茶買い忘れた」
ひとり言をつぶやく。
「お茶買ってきてよ」
うさぎに尋ねる。
「・・・。」
無視。
「だよね。」
もう一度尋ねる。
「いっしょに買いにいく?」
「・・・。」
そしてそれは突然に…
究極のうさんぽが始まる。
つづく。
次回・・・「うさんぽ完結編」↓前回のブログを見る↓
■じっと動かないうさぎとわたしと熱々のたこ焼き■
| 未分類
| 23:00
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
2018年01月19日
空前のうさぎブーム(わたしだけ?)
どうもクラうさです(´・ω・`)ノ
一度は憧れるのが
うさぎとお散歩すること
通称うさんぽ♪
いつも
ゲージや室内だけでは
窮屈かなあと思い
うさんぽを試みたことがある。
あれはうさぎと出会って
1年くらいたった頃だろうか…
うさぎといっしょい
外で遊んでみたいという
夢が膨らみ
うさぎ用のハーネスを買い
広い芝生の公園へ出かけた。
その時は
ちょうど春先で快晴
気温もちょうどよく
まさに公園日和でした(*'ω'*)
公園の入り口に屋台
たこ焼きを買い
芝生にレジャーシートを広げ
うさぎと過ごす最高の休日
準備は整った。
恐る恐る
うさぎを籠から出してやる。
初めて降り立つ
大きな芝生の世界
さえぎるものがない空間は
どのように映ったのだろうか。
うさぎは自分のテリトリー
じゃない場所では
とっても臆病。
せっかくの広い公園は
ただただ不安に包まれていた。
体を丸くして
じっとしゃがみ込んでいる。
鼻だけヒクヒクさせ
周りのにおいを入念にかぐだけ
1㎝、2㎝と
少しずつ前進するものの
またしゃがみ込む。
・・・。
なんだかイメージが違ったな。
広い芝生を駆け回ると思っていたのだが…。
わたしは熱々のたこ焼きをほおばった。
じっと動かないうさぎとわたしとたこ焼き。
つづく。
次回・・・「うさんぽ後編」?!
↓前回のブログを読む↓
■突然のご褒美のようなおやつって嬉しいですよね!神おやつ発表ですよ(´・ω・`)ノ■
| 未分類
| 19:51
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
2018年01月18日
空前のうさぎブーム(わたしだけ?)
どうもクラうさです(´・ω・`)ノ
うさぎの食べ物と言えば
にんじん。
みたいなイメージがありますが
実は
にんじんばかり与えては
いけません。
本来野生のうさぎは
自然と親から「食べてはいけないもの」
を教えてもらえますが
ペットショップで生まれたうさぎは
「食べてはいけないもの」
を知らないまま育ちます。
人間が食べる肉や塩
甘いもの、添加物などは全て
うさぎは消化することができません。
しかし
知らないため与えられると
平気で食べてしまいます。
とっても危険です。
うさぎをこれから飼う方は
「食べてはいけないもの」
を、しっかり覚えておきましょう。
うさぎの主食は
チモシー(牧草)です。
繊維質や歯を自然に削る働き
お腹の調子を整えるなど
病気の予防とともに
とても大事な主食となります。
あとはペレット
(ラビットフード)です。
チモシーで補えない
栄養を取ることができます。
これは一日に決められた分だけ
与えます。
にんじんなど食べれる野菜や
フルーツは
けっこう好きだったりします。
ただ、にんじんなど水分量が多いものだと
お腹をこわしてしまったり
フルーツなど栄養価の高すぎるものは
虫歯や肥満の原因になるので
おやつ程度にあげるのが
ベストです(*´з`)
人間も
そうだったりしますが
うさぎも
おやつ「大好き」です。
めちゃくちゃ喜びます。
めちゃくちゃ勢いよく食べます♪
わたしの神おやつは
「エン麦」です( *´艸`)
やばす( ゚Д゚)ハッ
次回・・・「うさんぽ」?!
↓前回のブログを読む↓
■怒れば怒るほど可愛い動物ってなあに?はい、うさぎです♪■
| 未分類
| 23:17
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
2018年01月17日
空前のうさぎブーム(わたしだけ?)
どうもクラうさです(´・ω・`)ノ
可愛い可愛い
うさぎの喜怒哀楽を
昨日は語りましたが
もう一つ可愛いのが
うさぎの鳴き声です。
うさぎは鳴けないと
書きましたが
実は鳴きます( ゚Д゚)
正確には
声ではなく
鼻息や食道を狭めて
音を発します♪
怒ると足ダンするように
怒ると「ブーブー」と
鳴きます。
うさぎは怒ってるつもりですが
めちゃめちゃ可愛くみえてしまいます( *´艸`)
ツンツン…と、ちょっかい
「ウー、ブーブー」
か、可愛い(*´ω`*)
ツンツン…と、ちょっかい
「ブーブー」
・・・。
「ブウゥゥッ!」
本気で怒ると体当たりしてきます( ゚Д゚)
可愛いからっといって
ちょっかい出し過ぎるのは
うさぎのストレスになるので
注意しましょう(´-ω-`)
ユーチューブ引用
うさぎの「ブー」を聴いてみる↓
https://www.youtube.com/watch?v=MIkteQ_wu8c次回・・・「好きな食べ物」?!
↓前回のブログを読む↓
■ひとつひとつが愛くるしいうさぎの喜怒哀楽(´・ω・`)ノ■
| 未分類
| 23:19
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫